小樽市M邸
-
2025.01.22
建て方の様子
きれいな切妻屋根のプロポーション
300mmの登梁が910mmピッチに並びます。
-
2024.12.24
小樽市で新築住宅の現場が始まりました。
設計をまとめるのに1年以上を要した思い入れの深い現場です。
海に向かって下がる傾斜地になっており、隣家の間から海を望むロケーションになってます。
敷地の中央に住宅を置き、南側の庭(明るい、遊ぶ庭)、北側の庭(雑木を植栽し、落ち着いた庭)を設けます。
平面構成はキッチンを建物の中央に据え置き、その廻りを回遊できるプランとなっています。
ぐるぐると家の中を歩き回ることで、
さまざまな空間体験、庭との関係性、海への関係性が生まれるように考えてます。
Ua値は0.23
床下エアコン1台での全館暖房、薪ストーブ、冷房は壁掛けエアコン1台で全館冷房できる断面構成を取っています。
ソファやサイドテーブルなどの家具類もオリジナルで造り付けます。
断熱性能を高めることで、外に大きく開くことができ、
豊かな外部との繋がり、気持ちの良い窓辺が作れます。
造り付けの家具などのインテリアや庭も、建築と一体で考えてます。
冬期間の基礎施工ということで、
上屋のテントを掛け、採暖養生を取りながらの作業になります。
根切後、鉄筋組み
布基礎のコンクリート打設
土間コンクリートの打設