シリーズ ・
旅行記



『八ヶ岳』

9月21・22・23日



   



乗降した地方空港は、松本空港。
移動手段は、ナビ付きレンターカー。
今回の旅で認識を新たにしたこと。
1.長野県の県庁所在地、長野市がかなり北のもう新潟県境に近いこと。
2.八ヶ岳は、山梨県との県境にあること。
3.空港のある松本市の方が、やはり長野県の中心であること。
などなど。

例によって、移動距離を実感するために、同縮尺の北海道と長野。
廻ったカ所は、以下の6カ所。
レンタカーの走った距離、531.3
H

1.柳生博の「八ヶ岳倶楽部」

21日

2.松本城

22日

3.八ヶ岳高原音楽堂

22日

4.小海町高原美術館

22日

5.黒部ダム

23日

6.安曇野ちひろ美術館

23日




4.
小海町高原美術館


 
当初は、予定してなかったんだけどガイドブックを見てたら、
今や一般にも有名になってしまった建築家、安藤忠雄が設計したとあったので、
来てしまった。


  
白樺の植裁の下回りが小熊笹。
まさに『Kヴィレッジ』中庭でイメージしてたもの。
我が意を得たり。


 
アプローチ、左右に分かれて壁の中をレストランと美術館に。


 
得意の連続スリット。
松本城の縦格子に共通性を見る。
笹がいい感じ。


 
緑のモコモコは、すべて笹。


 
レストラン窓から見えていたこちらを見るための展望台。
無駄と思うなかれ、おもしろいコンセプト。
その展望台側から。


 
かなりのコンクリートのヴォリューム。



美術館では、バウハウス展をやってました。
2階からアプローチする美術館の下へのスロープが突き出ているのがわかる。
全面ガラスの壁。
その先にの奥に展望台が見える。

*

ここも八ヶ岳山麓のリゾート地。
ゴルフ場があって、別荘分譲地があって。
そして、美術館というのがおもしろい。
安藤忠雄でなきゃ、やはりだめだったのかもしれない。

*

本日の予定はこなして、まだ時間がある。
それじゃあ、清里でも見学してみようと寄ってみる。

 
駅前、メインストリート。
アイスクリームを食べながら。


 
 
美し森入口ショップ群。
なかなかいい感じ。


 
 
そして、長坂IC.までの途中にある有料清里高原道路からのショット。




5.
黒部ダム

*

bunka top

Home