ローマ紀行 3 ・安田侃『ローマ展』を体験するために

    イタリアローマ浸け、6泊7日間




市内各所にある観光案内所置いてある中心部マップ
水色●位置がホテル、水色1.がテルミニ駅、水色2.がヴァチカン

*

4.
11月29日・その2
ヴァチカンで、この日は終わる


*


ヴァチカン近郊のアップの地図。水色▲が、この日歩いたルート

地下鉄OTTAVIANO駅水色▼1から▼2まで行き巨大な塀に沿って美術館入り口▼3までまた戻るようなかたちになります。


*


 
 
イヤホンガイドを借りたのがいけなかった、エジプトのコーナーからじっくり廻りすぎてしまった。



  
中庭(マップ参照)には、真ん中に現代彫刻が置いてあって、その外周つまり建物廻りにガイド用パネルが、
同じものでたくさん立ててあります 。
そのパネルを利用して、各団体見学者たちはガイドから前もっての説明を受ける訳です。



 
中庭から見る建物。



 
詳細。



 
回廊のどの部分に現在の自分がいるのか、全くわからなくなる。
そして、やはりスケッチをしてる人もいる。



 
 
 
 ひとつひとつがディテールの宝庫。
そして、とても吟味してじっくり見きれない。



 
ほっと一息、小さな中庭、そこにも彫刻。




  
入り口表示、休館日入りカレンダー付き。



 
昼食タイム、あれだけの人が入場しているのに、意外に混んでいない

団体ばかりだからか・・・
カットされたピザと赤ワインを注文、赤ワインはパック入りがでてきた。




 
出口へ向かう螺旋スロープ。みんなここで記念撮影。



 
トップライトと窓の格子 。
閉館は、1時半。職員に追い立てられるように、美術館を後にする。
でもシスティーナ礼拝堂もラファエロの間も見てない!


*


美術館▼3から、サンピエトロ寺院▼4へ



 
午後からは、雨。寺院前の広場は、回廊の列柱にそってこれまた行列。
右写真、ファサード。



 
ファサード見上げとファサード側から広場を見る。




入り口のセンター開口の大きさ。


 
入ってすぐ横のミケランジェロピエタ像。デジカメの放列。





 
巨大な天井見上げ。

 
美術館で疲れてしまい、クーポラにあがることなくこの日は、サンピエトロも早々に退散。




内部では、こんな工事もしてました。



 
出たところでのファサードの威容






 
そのまま、マップ水色▼6、7、8とテベレ川まで参道を下る。



 
テベレ川、マップ水色▼7に架かる橋と、川下を見る。




マップ青色○3では、映画かドラマの撮影をしておりました。



マップ水色▼7から川下の橋を見る。




マップ水色▼8からPALAZZO DI GIUSTIZIA を見る



 
テベレ川を渡りきった路地の雰囲気




実は、テベレ川を渡って、ポポロ広場へ向かったつもりだったのですが、
なぜかスペイン広場に行き着いてしまい、
スペイン広場でメトロに乗って帰ろう、駅入り口を探してるうちに、
間違って一駅歩いてしまい、BARBERINI駅に着いてました。
歩き疲れたので、駅入り口横のレストランで休憩も兼ねて晩飯に。
メニューは、ミートソースとビール。
美味でした。




BARBERINI駅から二駅でテルミニに。
駅にあるスーパーでビールとパックワイン購入。
真ん中の赤い缶のが、いちばんおいしかったです。





*

5.
11月30日・再びヴァチカンへ



bunka top

Home